PEACE.
|
福島県いわき市の平工高卒業生や地域住民の協力を得て、アフリカ・マリに段ボール50箱分の運動靴を送りました。
洪水や地滑りによる死者数を国営メディアが226人と発表しましたが、被害の全容は未だわかっていません。
台風の被害を受けたベトナムに、日本から国際協力機構(JICA)を通じて緊急支援物資が引き渡されました。
ミャンマーやカンボジアなどからタイに移住した労働者の子どもたちへの教育支援が、日本の団体などの協力で開始されま…
台風11号から変わった低気圧によりミャンマーでは、首都ネピドーやカイン州ミャワディ郡区などで大きな被害が発生し…
首都ジャカルタで日本の支援により5年前に開業した地下鉄の新区間の起工式が行われ、来年後半から着工の見通しとなっ…
ベトナム政府からの要請を受け、国際協力機構(JICA)を通じて浄水器やプラスチックシートなどの緊急援助物資を供…
今回で9期目となる同事業のメンバー10人は台湾の高校に派遣され、日本語教師のサポートや日本文化紹介の活動に取り…
日本の美容室がタイで女性元受刑者に職業訓練を施し、社会復帰へつなげる取り組みを始めます。
バングラデシュとタンザニアの難民キャンプに360トンのリサイクル石けんを届けるクラウドファンディングが開始しま…